2025年06月22日

アカムツ釣りの釣果

松崎沖
水温 25℃
水深 190〜320m
水色 普通
潮向き 止

一日中底潮が流れなかったせいか本命はアタリなくダメでした。
アジ、サバ、小アラ、ユメカサゴ、カナガシラが釣れ小型はリリースしていただきました。
posted by なごみ丸 at 14:46| Comment(0) | 日記

2025年06月21日

イサキ&アジの釣果

17504867835700.jpg17504867839961.jpg17504867841732.jpg
松崎沖
水温 25℃
水深 50〜55m
水色 普通
潮向き ↑止

イサキ 26〜30cm 25〜50匹
アジ 25〜35cm 8〜12匹

イサキ釣りからスタート。ポツリポツリの食いでしたが入れ食いタイムに2点、3点掛けで数がのびました。
終盤はアジを狙い良型がそろい、泳がせをやって見た方もいましたが潮が止まったせいかノーヒット。
posted by なごみ丸 at 15:32| Comment(0) | 日記

2025年06月19日

船釣り体験の釣果

17503153593980.jpg17503153597621.jpg
松崎沖
水温 26℃
水深 52〜55
水色 普通
潮向き ↑

久しぶりに海外からのお客様で英単語とジェスチャーだけでしたが何とかなりました。
釣果はイサキ、アジ、サバが釣れ1人6〜10匹。
posted by なごみ丸 at 15:48| Comment(0) | 日記

2025年06月18日

アカムツ試し釣り

松崎沖
水温25℃
水深 200〜240m
水色 普通
潮向き ↑

アカムツ 0.6kg 1匹

17502206973990.jpg   

1匹目は水深 205mでヒット。小さかったのでリリース。

17502206978671.jpg 

2匹目は、1匹目が釣れてからかなり時間が空いてからようやくヒット。水深220m。



posted by なごみ丸 at 13:27| Comment(0) | 日記

2025年06月15日

アカムツ情報

水深200〜250mの比較的浅いポイントでアカムツが釣れ始めました!
普段は0.7kg前後ですがこの時期から1kgオーバーが姿を見せてくれるようになります。

仕掛けや作り方などは下記URLクリックして参考にしてみてくださいね。

http://nagomimaru-menu.sblo.jp/auth/article_preview/?otk=1749950303:16bb84f2ed99
posted by なごみ丸 at 10:21| Comment(0) | 日記

2025年06月14日

イサキ抱卵


おかずを釣りに出船しイサキ、アジを食べる分だけ釣ってきました。
イサキの卵はまだ少し余裕がある感じで脂がのってましたね。

今の時期にしか味わえない『抱卵焼き』を紹介します。

17498704649850.jpg17498704656041.jpg
@キッチンバサミでお尻からエラに向けてきり内蔵を取ります。
この時、卵、白子を切り離さないように注意。

17498704657552.jpg
Aハサミの先で薄い膜を破り血をキレイに洗い流します。

17498705429683.jpg
Bお腹に卵、白子を戻しつまようじて止めます。


C塩をふり30分ほどたってから焼けば完成です。
posted by なごみ丸 at 12:29| Comment(0) | 日記

2025年06月13日

船釣り体験の釣果

17497894786761.jpg
松崎沖
水温 22℃
水深 17〜53m
水色 普通
潮向き 止

イサキ26〜30cm10〜13匹アジ23〜30cm 1〜3匹
他にウメイロ、サバ。
釣具持参で慣れたお客様はイサキ 25〜30匹でした。
posted by なごみ丸 at 13:45| Comment(0) | 日記

2025年06月09日

キダイ釣りの釣果

17494562210610.jpg17494562216291.jpg17494562217772.jpg
松崎沖
水温 22℃
水深 120〜150m
水色 普通
潮向き ↑

キダイ 10〜15匹
アマダイ 40cm 1匹
アジ 32〜35cm 0〜5匹
他にサバ。

潮がトロトロ流れ釣りやすい潮で一日中コンスタントにヒット。小型は今後のためにリリースしていただきました。
posted by なごみ丸 at 17:11| Comment(0) | 日記

2025年06月08日

船釣り体験の釣果

17493563789500.jpg
松崎沖

水温 23℃

水深 15〜70m

水色 普通

潮向き ↑↓

〜午前〜
良型イサキを中心にマダイ、ウメイロ、オオモンハタ、ウスバハギ、アジが釣れ1人6〜12匹でした。

〜午後〜
いつものお客様がタックル、仕掛け持参できてくれました。
アジ25〜40cm(30cm中心)20〜23匹、イサキ  28cm  6〜8匹、ムツ30cm 1〜3匹、他にイトヨリ。
『ここのアジは美味しい』と評判良いです。

posted by なごみ丸 at 13:22| Comment(0) | 日記

2025年06月07日

イサキ釣りの釣果

17492669425500.jpg
波勝崎沖

水温 23℃

水深 50〜20m

水色 普通

潮向き ↓


イサキ 26〜35cm 10〜40匹

他ににメジナ、グルクン、アカイサキ


朝はアタリ少なかったですが中盤からコンスタントにヒット。3点掛けもありました。

数は伸び悩みましたがサイズが良いものが多かったです。
posted by なごみ丸 at 12:32| Comment(0) | 日記